人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋田のタカさん旅日記

kintarou77.exblog.jp
ブログトップ
2009年 02月 08日

今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放

今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_16242599.jpg
天の戸「浅舞酒造」
今年の酒蔵開放は、昨年一昨年とは打って変わって御覧のような大雪です。
昨日までの天気はどこへやら、やっぱり秋田はこうじゃなくちゃ、おもむきありませんね。でも降り過ぎ(笑。
天の戸さんの「酒蔵開放」は今年で3回目の訪問です。地元の方はもちろんのこと、遠く県外からもお見えになられる方もいるらしく、毎年300名を超える日本酒ファンがこの日小さな町の小さな酒蔵を訪れる。
昨今、不景気の風が吹き荒れているが、今日だけはそんなこと吹っ飛ばす盛況ぶりでした。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_1637214.jpg
シュワトロと純米酒と手作りおつまみ。
毎年のことながら、手作りのおつまみや搾りたてのお酒でお客さんをもてなしてくれる。
それに、搾りたてのお酒は飲み放題003.gif今年初めて飲んだ写真に見える白いお酒「シュワトロ」。これが口当たりも良く、とても気にいりました。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_1643766.jpg
シュワトロ
このシュワトロはコップに注ぐとその名のごとく「シュワ。。シュワ~。。」と泡がでる。飲むと酸味と甘みがあり、お酒のあまり飲めない僕でも?おいしく飲むことができる。
トリコの皆さん自宅に送りましたので、たのしみにしていてください。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_16485167.jpg
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_16491190.jpg

会場はご覧のような盛況ぶりで、手作りの「酒粕汁」や「玉こんにゃく」「のりまき」などをお気に入りのお酒とともにいただいてきました。
ふだん飲むことはあまりない、大吟醸や特別純米酒など「ガンガン」飲んで来ました037.gif
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_16592031.jpg
釜場お米を蒸気で蒸しています。
釜場では大きな釜でお米を蒸していた。この風景を見ると酒屋さんにきたぞぉ~っと。興奮しますね。

ひととおり、蔵を見て御馳走になって、お土産買って、いい気分になって、これから毎年恒例の天の戸の杜氏による酒造りの説明が始まります。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_177389.jpg
杜氏の森谷さんです。
上の写真中央に正座している方が天の戸の杜氏「春風亭・・・・。」「毎度ばかばかしい話を一席・・・・。」と言いたくなるほど流ちょうな話術で皆さんを笑わせてくれる、「森谷さん」です。
ここは、先ほどの釜場で蒸された米をここ「麹室」で麹米を育てる部屋です。温度は34~37度に保たれており30時間ほどかけて麹米を育てるそうです。3時間ごとに麹米に手を懸け泊まり込みで作業をするそうです。
地味な作業ですが笑いを交えて説明していただいて、皆さん関心したりうなずいたり、他の酒屋さんでは決して見ることのできない麹室(こうじむろ)を見学することができた。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_1718456.jpg
丹精込められて出来た米麹
ここからいよいよ酒造りの後半戦に入ってゆく。麹が完全に廻った麹米はいよいよ仕込みのタンクに移される。仕込み水は敷地内から豊富に湧き出る地下水が使われ、専用の酵母の力で麹が分解したデンプンを糖にし、その糖を酵母がアルコールと炭酸ガスに分解して日本酒の赤ちゃんが誕生する。
発酵が進むと、仕込みのタンクからはフルーティーな香り「吟醸香」がしてくる。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_1726214.jpg
お酒が仕込まれているタンク
ここでもお酒ができるまでの過程をユーモア交えて熱弁をしていただいた。
また、お酒の仕込みや、どうしたらおいしい酒ができるかは、江戸時代には確立されていたらしく、いまだに基本は変わっていないなど、日本酒の歴史や奥深さをあらためて知ったようなきがした。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_17325364.jpg
蔵から外を見ると
蔵の窓から外に目をやると、雪が激しく降っていた。

ここのタンクで30日ほど発酵するといよいよ搾りの段階に入る。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_1735723.jpg
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_17353088.jpg
船による搾り
ここまで来るといよいよ最後の工程搾りです。先ほどのタンクで熟成された「もろみ」を絞り専用の袋に入れられ古式「船」でお酒が搾られます。
船の口からは、うす緑ががった原酒がしたたり落ちます。037.gif
とてもいい香りがします。この搾りたてが「杜氏の直汲み」として直売している。
今年も行ってきました。天の戸酒蔵開放_d0107838_17435590.jpg
直売所

こうして、出来立てを直売している。多くの方がお土産として買ったり知り合いに送ったり大盛況でした。今日は大雪そして久しぶりの真冬日で冬の秋田らしい「酒蔵開放」でおいしいお酒にあたたかいごちそうまでいただき満足、満足、大満足でした。003.gif
帰りのときは、お土産までいただきさらに満足でした。ほんとにありがとうございました。
たしかに新酒もおいしいのですが、これから蔵で熟成されるお酒もさらにまろやかになって、うまみが増したお酒もいいですね。

by kintarou776 | 2009-02-08 17:52 | 秋田の酒蔵 | Trackback | Comments(10)
Commented by banabana at 2009-02-09 12:40 x
1枚目の写真、すごい雪がなんとも雪国秋田らしい雰囲気でいいですね。
今年も行かれたんですね・・・いいなぁ~♪ (^◇^)
そして「シュワトロ」ですか!?
送って下さるということでなんとも有難いお話に感謝感激!
到着を楽しみにしています。

春になったらツーリングしましょうね!
Commented by 秋田のタカ at 2009-02-10 16:52 x
>banabanaさんこんにちは。
はい。今年もいってきました。そして、これでもかっと言うほど飲んできました(笑い。
毎年、これが終わるともうすぐ「春」っだ。と思う風物詩ですね。
多分、今日、明日には届くと思いますが、もし遅れているようでしたら催促してくださいね。
Commented by ロースター at 2009-02-11 23:57 x
タカさんこんにちは。
本日受け取りました。ただ今ケータイを修理に出しているためコチラでご報告させていただきます。
貴重なものをありがとうございました!

外の寒さとは裏腹に、一年で熱い時期を迎えている酒蔵での一杯は格別でしょうな〜。
蔵の人々や麹菌の熱気が写真から伝わってくるようです。

ところで昨日発見したのですが、雑誌「dancyu」の2月号の日本酒特集で天の戸が掲載されていました!
http://www.president.co.jp/dan/backnumber/2009/20090300/
Commented by 秋田のタカ at 2009-02-12 17:39 x
>ロースターさんこんにちは。
無事届きましたね。「うまうま」と飲んでください。
「dancyu」は全国ネットなのですね。東北だけかと思いました。こんな田舎の小さな蔵元が掲載されるなんて名誉なことですね。
こちらは、今日も晴天に恵まれ10度ちかくあったんじゃないでしょうか。
今週末に行われる「各種雪祭り」が心配されるほどです。
僕にとっては雪がないことに越したことはありませんが。
Commented by vehicles at 2009-02-13 13:01
こんにちは
米麹ってとても綺麗なんですね。
シュワトロ、美味しそうです飲んでみたい。
Commented by 秋田のタカ at 2009-02-13 17:27 x
>vehiclesさんこんにちは。
シュワトロおいしいですよ。評判いいみたいです。
興味がございましたら、「天の戸」で検索してみてください。発送もやっていますので是非ご賞味ください。
Commented by nb at 2009-02-13 18:47 x
シュワトロ、うまいっす!!
我が家では家内と楽しんでおります。。。
それにしても、タカさんの撮影画像は、雰囲気が
よく判りますね~。
Commented by 秋田のタカ at 2009-02-14 12:33 x
>nbさんおはようございます。
ねっ。うまかったでしょ(笑。
発酵途中のため季節限定品なのでこの時期にしか飲めない一品です。
写真お褒めありがとうございます。もっと褒めて下さい(笑。
天の戸さんの蔵の雰囲気が伝わってなによりです。
Commented by みゆ at 2009-02-18 19:25 x
シュワトロ忘年会で「新製品です」ってことでいただきましたよ~
発砲にごり酒って感じでした
甘いお酒が好きな私にはぴったんこ
おいしかったです~
ところで、酒蔵には招待されなくても誰でも行けるの?
滅多に飲めない大吟醸とか魅力的です~(⌒¬⌒*)

Commented by kintarou776 at 2009-02-20 07:18
>みゆさんおはようございます。
シュワトロ飲まれましたか。あのシュワ。。シュワ。。感何ともいえずおいしいですね。
「天の戸」さんの酒蔵開放は毎年2月上旬に行われます。事前に予約していく必要があります。電話かFAXで申し込むこともできます。
酒蔵開放の告知は「天の戸」で検索しHPで見て下さい。
この日だけでなく、事前に予約入れると蔵を案内してくれますよ。


<< 秋田県横手市のかまくらまつり      地酒「天の戸」酒蔵開放 >>