2013年 06月 09日
![]() 皆さんこんにちは。 梅雨に入りましたが、空梅雨で週末毎にいい天気で毎週末お出かけしたい気分。 そんな週末先週のことですが、今年初めて男鹿半島一周のショートツーリングに出かけてきました。 この日は朝から晴天に恵まれ一路男鹿半島を目指してエスを走らせる。もちろんオープンで(笑い。 上の写真は男鹿半島の入口、船川の道の駅。男鹿の総合案内所になっていますので、休憩しながらルートの打ち合わせには便利なところです。 それでは、簡単に男鹿半島のドライブコースをご覧ください。 ![]() トップでも紹介しましたが、男鹿半島の入口に大きな「なまはげ」が二匹お出迎え。なまはげはどういうわけか一匹、二匹と数えるらいし。詳しくは今日は寄りませんでしたが、「なまはげ館」に行くと詳しく分かります。 この日は快晴の元、多くのバイカー達も気持ちよさそうだった。車を止めて写真を撮っていると、お腹に響くエンジン音が近づいてエスの隣にハーレー軍団のおっちゃんたちがやって来た。かっちょえぇ~~。 しかし、大音量で「吉幾三の酒よ」が掛っていたのは笑った。 ![]() 道の駅から本日のドライブコースは男鹿半島を斜めに横断する「なまはげライン」を選択。途中寒風山によりご覧のワインディングを楽しみ。山頂で風に吹かれた。 ![]() ここ寒風山は木が生えていないため、眺望が楽しめる。有料ではありますが、山頂には回転展望台があります。 交通量がす少ない「なまはげロード」を男鹿半島の突端入道崎をめざして走ります。 ![]() めったに寄ることはないのですが、男鹿水族館GAOにも行ってきました。 たまにはいいもんですね。癒されました。 ![]() ![]() オープンカーには今の時期が最高に気持ちいい。特に秋田は空梅雨で日差しはあるものの、気温は20~23℃湿度は低く実に快適。今年は空梅雨でしばらく絶好のオープン走行が楽しめそうだ ![]()
by kintarou776
| 2013-06-09 17:53
| ショートツーリング
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
お知らせ
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 10月 more... フォロー中のブログ
焚き火を囲んで眠るような話 モーティブ通信 おまつり本舗・店主のbl... モーターサイクルとオープ... NEO なるっちの一日 バイク日記! ピラタスの丘ペンション村ブログ 由利本荘在住親父の独り言 さぬき写真工房 Daily Life Roaster with... 外部リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||